和食の日
2020.11.24
今日11月24日は和食の日です。
和食の基本となる「だし」について以上児さんにお話をしました!
昆布、かつお節、いりこの3種類のだしを用意し、
実際に触ってにおいをかいでみると、
「昆布は固い!」「いいにおいがする~」といろいろな声が(*^_^*)



「だしってどうやって作るの?」と言う子ども達に、
目の前でだしをとる様子も見せました。

「すごーい!」「泡がぶくぶくしてきた!」など、みんな大興奮でした☆


実際にだしを飲んでみると、
「いりこは苦い~」「かつおぶしが好き!」とそれぞれの違いを
しっかり理解しているようでした。


保育園では、だしをとった後のいりこや昆布も
佃煮にして子ども達に提供しています(*^_^*)
ぜひサンプルケースをご覧ください。
日本の大切な文化のひとつである和食の良さを、
これからもしっかりと伝えていきたいと思います。
スポンサーサイト
栄養たっぷりきのこ☆
2020.11.24
きのこのおいしい季節になりました!
にじ組さんといろいろなきのこに触ってみました☆
まいたけ、しめじ、えのき、しいたけ、、、たくさんのきのこを新聞紙に広げ、
ひとつずつ名前や特徴を紹介しました。

「しめじあった~!」「えのきどれ~?」
など、興味津々の子ども達(*^_^*)


名前を紹介したところで、きのこを小さくさく体験もしました。
「小さく小さくしてね~」と声をかけると、
じーっときのこを見つめて真剣に取り組む子や、
「できたー!」ときのこを見せてくれる子、様々な姿が見られました。


みんなで小さくしたきのこは、ソテーにしました♪
きれいに食べてくれましたよ(*^_^*)
ぜひお家でも、お手伝いをお願いしてみてくださいね。
小松菜に触ってみました!
2020.11.17
ほし組さんと、小松菜に触る体験をしました。
小松菜の他に、見た目が似ているチンゲン菜とほうれん草も用意して
「どれが小松菜か分かるかな~?」と聞いてみました。
食べる前の状態を、間近で見たことがなかった子もいたと思います。
じーっと見つめて、難しそうな顔をする子もいました。
ひとつずつ名前を教えたところで、
小松菜の葉と茎を分ける体験をしました♪


たくさんあった小松菜も
みんなが一生懸命取り組んでくれたおかげで
あっという間に分けることができました!

子ども達は、いつもワクワクした表情で、
食べ物を触ったり、においをかいだり、ちぎったり、、、など、
たくさんの体験を積み重ねていますよ(*^_^*)
子ども達が食べ物に興味を持ってくれるような活動を
これからも継続していきたいと思います。
祝福式がありました
2020.11.14
今年は教会ではなく保育園のホールで祝福式を行いました。
ロウソクやライトの灯りで普段とは違う厳かな雰囲気の中、園長先生、神父様のお話を聞き、みんなでお祈りしました。

神父様からはお父さん、お母さんがいなければ今の私はいないこと。
そしておじいちゃんおばあちゃんがいなければお父さんお母さんはいないこと。
ずっと命は続いていて、みんなかけがえのない存在であると教えていただきました。

神父様に一人ひとり祝福していただき、おメダイを掛けてもらいましたよ。
子ども達の健康な成長をお祝いする給食は、、

☆お給食☆
・お花ごはん
・ささみのトマトチーズ焼き
・温野菜の人参ドレッシングサラダ
・豚汁
☆3時のおやつ☆
・さつまいもケーキ
でした!

お花の形のごはんに「かわいいー!」といいリアクションをしていましたよ◎
しっかり食べて、健やかに育ちますように。
ロウソクやライトの灯りで普段とは違う厳かな雰囲気の中、園長先生、神父様のお話を聞き、みんなでお祈りしました。

神父様からはお父さん、お母さんがいなければ今の私はいないこと。
そしておじいちゃんおばあちゃんがいなければお父さんお母さんはいないこと。
ずっと命は続いていて、みんなかけがえのない存在であると教えていただきました。

神父様に一人ひとり祝福していただき、おメダイを掛けてもらいましたよ。
子ども達の健康な成長をお祝いする給食は、、

☆お給食☆
・お花ごはん
・ささみのトマトチーズ焼き
・温野菜の人参ドレッシングサラダ
・豚汁
☆3時のおやつ☆
・さつまいもケーキ
でした!

お花の形のごはんに「かわいいー!」といいリアクションをしていましたよ◎
しっかり食べて、健やかに育ちますように。
秋の遠足☆
2020.11.10
大型バスに乗り、今津運動公園へ遠足に行きました。

みんなで楽しい時間を過ごし、怪我や事故なく戻ってくることが出来るようにお祈りし、「行ってきます!」とマリア様にごあいさつして元気に出発しました!

とってもいいお天気で、汗をかきながら力いっぱい遊びました。

どんぐりや松ぼっくりなど秋の実りにも沢山触れることができました。
いつの間にかモリモリのどんぐりの山ができていました!

シートを広げておうちの人に作ってもらったお弁当を食べました。
「見て見て!」ととっても嬉しそうにしていましたよ♪

行きの時とは打って変わって帰りのバスは遊び疲れてシーンと落ち着いていました。
ほとんどの子どもがぐっすり夢の中…
みんなそろってマリア様に「ただいま!」を言う事ができました。
楽しい思い出の1日となりましたよ!

みんなで楽しい時間を過ごし、怪我や事故なく戻ってくることが出来るようにお祈りし、「行ってきます!」とマリア様にごあいさつして元気に出発しました!

とってもいいお天気で、汗をかきながら力いっぱい遊びました。

どんぐりや松ぼっくりなど秋の実りにも沢山触れることができました。
いつの間にかモリモリのどんぐりの山ができていました!

シートを広げておうちの人に作ってもらったお弁当を食べました。
「見て見て!」ととっても嬉しそうにしていましたよ♪

行きの時とは打って変わって帰りのバスは遊び疲れてシーンと落ち着いていました。
ほとんどの子どもがぐっすり夢の中…
みんなそろってマリア様に「ただいま!」を言う事ができました。
楽しい思い出の1日となりましたよ!
0、1歳運動会!マーチング披露!
2020.11.10