fc2ブログ

食育の日~パート2~

2020.03.09
パート1に続いて…

午後からは卒園を前に、Aさんだけ一足早く、1年のまとめとして
今年の食の話のふりかえりを行いました。
この1年間で知ったたくさんのことをみんなで思い出しながら…

DSCN0037.jpg

DSCN0047.jpg

DSCN0052.jpg

DSCN0066.jpg

バランスの良い食事をすること、よく噛んで食べること、
飲みものやおやつは甘いものをとりすぎないこと、しっかり朝ごはんを食べること
を小学生になっても大切にしてほしいとお約束をしました。

ボックスにかくれた食材の名前とその旬を当てるクイズも行いました。
子どもたちは積極的に手があがり、答えもバッチリ!!
答える側も、見守る側も、みんなで一緒に楽しく取り組む姿がありました。

DSCN0105.jpg

DSCN0083.jpg

子どもたちはとてもいきいきした顔で、それぞれのペースで、それぞれが好きな
食への向き合い方を見つけて、楽しく食べ物のことを知る時間を積み重ねることが
できたんだなと感じることができました。

これからも保育園での経験を忘れず、さらに色々なことを積み重ねてくれることを祈っています。
卒園おめでとうございます。
スポンサーサイト



食育の日~パート1~

2020.03.09
先日、午前中はにじ組のおともだちと春キャベツに触れてみましたよ!

丸いままのカタチを見せて、『これ何の野菜か知ってる?』と聞くと、
『キャベツ!!』と答えられる子もいましたよ。
目の前でキャベツを半分に切って断面を見せると、たくさんつまった葉っぱに、
『葉っぱ!!』と驚きながら、一生懸命に集中して葉っぱをむいてちぎってと、取り組む姿がありました。

DSCN0011.jpg

DSCN0033.jpg

DSCN0034.jpg

むいてもむいても葉っぱが出てくるキャベツに、とってもわくわくした顔で
楽しく食べ物に向き合うことができました。

みんなが積極的に取り組んでくれたキャベツはその日のおやつでおいしくいただきました!