fc2ブログ

お別れ遠足♪

2020.02.27
先週、東平尾公園へお別れ遠足に行ってきました!

DSCN0001.jpg

DSCN0088.jpg

DSCN0106.jpg

前日から『明日は遠足よ~』と、楽しみにしていた子どもたち!
お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。
大きな遊具でたくさん遊んだ子どもたち!みんなで外で食べたお弁当も格別でしたよ!
Aさんにとっても残り少ない園生活となってきましたね。
おともだちとの楽しい思い出の1つとなりますように…
スポンサーサイト



いろんなかんきつ類を知りました♪

2020.02.20
ほしぐみのおともだちと一緒にいろんなかんきつ類に触れてみました。

いよかん、はっさく、みかん、レモン、グレープフルーツ♪
子ども達にとってはどれも『みかん!!』

でも、今回はいつも見ている大きさや色のものから、保育園ではなかなか見ることのないものまで、
触ったり、においをかいだり興味津々でしたよ。

DSCN9262.jpg

DSCN9271.jpg

DSCN9309.jpg

DSCN9339.jpg

DSCN9349.jpg

DSCN9356.jpg

最後に、グレープフルーツとみかんを絞ったものを飲み比べてみました。
子ども達にはみかんの方が甘くて人気でした!グレープフルーツはすっぱいようでしたが、
味の違いにも気付くことができました。

旬の美味しさをぜひご家庭でもたくさん味わってほしいと思います。

おやつの話♪

2020.02.10
今月の以上児クラスの食の話のテーマは、
みんなの大好きなおやつについてのお話でした。

まず、からだが喜ぶおやつと、食べすぎるとあまり良くないおやつについてお話を聞きました。
なんでからだが喜ぶのか、なんで食べすぎるとあまり良くないのか、理由を聞いて、
振り返りのクイズをしましたよ。みんな大正解でした!

DSCN9181.jpg

DSCN9180.jpg

DSCN9182.jpg

おやつを食べる時のお約束として、
決まった時間に食べることやお皿やコップに入れて食べること等のお話をしました。
ご家庭でもぜひこころがけて、楽しく美味しいおやつの時間をすごしてほしいと思います。


豆まき

2020.02.04
保育園に赤鬼と青鬼がやって来て、豆まきをしました!

豆まきをする前には歌をうたったり、どうして豆まきをするのか、意味や由来のお話を聞きました。
そして、迫力満点の鬼を前に涙もみられましたが、頑張って豆を投げました!

DSC01913.jpg

DSC01916.jpg

DSCN0075.jpg

DSC01934.jpg

DSCN9978.jpg

DSCN0079.jpg

DSCN9988.jpg

DSC01938.jpg

自分の中の弱い鬼を一生懸命に追い出した子どもたち!!
今年も元気いっぱい過ごせますように♪