fc2ブログ

りんごの美味しい季節です♪

2019.11.13
にじ組さんにりんごのお話をしました。

りんごはどうやってできているのか、どんなお料理になるのかなど、お話をきいて、
実際に目の前でりんごの皮をむいたり、いろんなカタチに切ってみたりしました。

色んな姿に変わるりんごを見て子ども達は興味津々!!
驚いたり、喜んだり、色んな顔を見せてくれました。

DSCN9952.jpg

DSCN9962.jpg

そして、皮が剥かれて出てくることが多いりんごを今回は皮付きのまま味見をしました。
皮も美味しく食べれるねーと声をかけると子ども達は嬉しそうにうなずいていましたよ。

DSCN9987.jpg

DSCN9994.jpg

旬だからこその本物の美味しさをたくさん味わって欲しいと思います。
スポンサーサイト



和食の日

2019.11.11
11月24日は『和食の日』です。

今月の以上児クラスの食のお話は、『和食の日』にちなんで、正しいお箸の持ち方についてのお話でした。

和食に欠かすことの出来ないお箸。正しい持ち方や、やってはいけないお箸の使い方のお話を聞きました。

DSCN9933.jpg

その後は実際にお箸を持って、正しい持ち方の練習をしました。
難しいお友達は、まず1本持ってえんぴつを持つように持つ練習から始めました。
みんな一生懸命に集中して取り組んでいましたよ。

DSCN9925.jpg

DSCN9928.jpg

DSCN9931.jpg

毎日の積み重ねを大切に、保育園とご家庭とでしっかりと見守っていきましょう!!

秋の遠足♪

2019.11.01
今津運動公園へ秋の遠足に行ってきました!!

マリア様に挨拶をして、大きなバスに乗って、バスの中では
公園でどんなことをして遊ぶ~?などのお話で盛り上がっていましたよ♪

DSCN9782.jpg

DSCN9787.jpg

公園では、いろんな遊具で遊んだり、まつぼっくりやどんぐりを拾ったり、虫を追いかけたり、
いっぱい走り回って楽しんでいました!

DSCN9841.jpg

DSCN9838.jpg

たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当♪
みんなで外で食べるお弁当はいつもとはまた違う美味しさでしたよ。

DSCN9855.jpg

帰りのバスの中ではみんなすぐに夢の中でした。
また一つ保育園の楽しい思い出がふえるといいですね!