グリンピース☆
2019.04.25
食事の時のお約束
2019.04.25
フル回転のAさん!
2019.04.12
5日(金)に始園式が終わってまだ一週間程ですが、早速3歳以上児クラスは体操教室やこいのぼり製作が始まっています。
今年はゴールデンウィークが長いので、製作が間に合うかと私達保育士も慌てました。
9日(火)、Aさんが一番に体操教室開始。
初めてのパラウェーブを喜んでいました。基本的な持ち方や動き方からしましたが、張り切っているAさんは、足もきれいに揃います。

そして、午後には神様のお話。これから毎週火曜日の午後の活動の前に20分程お話をしてもらいます。
初回は、お祈りについて。
「十字を切る」ことの意味を簡単に教えてもらいました。
“父と子と精霊との み名によって アーメン”
神様と私たちを結ぶ祈りだと教えてもらったので、これから活動で集まる時にはこうやってお祈りしようね、と話しています。

14時からは午後の活動。
いつもならお昼寝中の時間。最初に「眠たい人は顔を洗っておいで」と言うとゾロゾロ、ゾロゾロ・・・
こんなに?という程ほとんどの子が顔を洗い、「はぁ~っ!」と目を覚ましていました .゚+.(・∀・)゚+.
活動の最初に、小学生になるまでの目標として“自分で考えて動けるようになりましょう”と話しました。
そのために、Aさんで頑張ることが4つ。
・聞くこと
・見ること
・考えること
・伝える(話す)こと
自分のペースで、少しずつできるようになってくれるといいなと思います。
その後は、早速こいのぼり製作をしました。
難しい“格子編み”にチャレンジしましたが、要領がわかってくると楽しいようでした!

今年はゴールデンウィークが長いので、製作が間に合うかと私達保育士も慌てました。
9日(火)、Aさんが一番に体操教室開始。
初めてのパラウェーブを喜んでいました。基本的な持ち方や動き方からしましたが、張り切っているAさんは、足もきれいに揃います。

そして、午後には神様のお話。これから毎週火曜日の午後の活動の前に20分程お話をしてもらいます。
初回は、お祈りについて。
「十字を切る」ことの意味を簡単に教えてもらいました。
“父と子と精霊との み名によって アーメン”
神様と私たちを結ぶ祈りだと教えてもらったので、これから活動で集まる時にはこうやってお祈りしようね、と話しています。

14時からは午後の活動。
いつもならお昼寝中の時間。最初に「眠たい人は顔を洗っておいで」と言うとゾロゾロ、ゾロゾロ・・・
こんなに?という程ほとんどの子が顔を洗い、「はぁ~っ!」と目を覚ましていました .゚+.(・∀・)゚+.
活動の最初に、小学生になるまでの目標として“自分で考えて動けるようになりましょう”と話しました。
そのために、Aさんで頑張ることが4つ。
・聞くこと
・見ること
・考えること
・伝える(話す)こと
自分のペースで、少しずつできるようになってくれるといいなと思います。
その後は、早速こいのぼり製作をしました。
難しい“格子編み”にチャレンジしましたが、要領がわかってくると楽しいようでした!

☆入園式☆
2019.04.06
始園式
2019.04.05