歯科検診
2018.06.22
強くてきれいな歯になるには・・・
2018.06.11
2歳児体操教室
2018.06.08
2歳さんも5月から体操教室が始まり、腕の力をつけるために雑巾タクシー(乾拭き)やマットでの横転を繰り返し行いました。

マットを見て「お布団!」と答えていたのに、「マット!」と名前を覚えて言える子が増えてきましたよ。

今日は、雑巾タクシーの後に“巧技台のよじ登りと跳びおり”をしました。
40cmができた子は、50cmの高さにチャレンジ。
上から手を振り下ろして「1・2・3!」の掛け声でジャンプします。
苦手な子は、20cmや30cmからやって慣れていきます。
飛びおりのためには、まず両足でのジャンプが大事なので、お家でも時間がある時に両足ジャンプの機会を作ってやってみてください♪
平らな所やちょっとした段差でもOKです!!
体操教室に慣れて少しずつ活気が出てきた2歳さんでした(^-^)/

マットを見て「お布団!」と答えていたのに、「マット!」と名前を覚えて言える子が増えてきましたよ。

今日は、雑巾タクシーの後に“巧技台のよじ登りと跳びおり”をしました。
40cmができた子は、50cmの高さにチャレンジ。
上から手を振り下ろして「1・2・3!」の掛け声でジャンプします。
苦手な子は、20cmや30cmからやって慣れていきます。
飛びおりのためには、まず両足でのジャンプが大事なので、お家でも時間がある時に両足ジャンプの機会を作ってやってみてください♪
平らな所やちょっとした段差でもOKです!!
体操教室に慣れて少しずつ活気が出てきた2歳さんでした(^-^)/
ほし組さん親子レクレーション
2018.06.07