今日、保育園のお給食は『七夕』の行事食でした。
献立は、
・梅じそ風味の枝豆ごはん
・魚のラビゴットソース
・そうめんサラダ
・ゆでとうもろこし
・オクラのソテー
・清汁
3時のおやつは七夕フルーツポンチでした。

夏の野菜や果物をたくさん使った献立で、
清汁やフルーツポンチにはお星さまをちりばめました。
そうめんを七夕に食べるのは、
無病息災のためという説があります。
また、魚にかけたラビゴットソースには
『元気が出るソース』という意味があります。
暑い季節を元気に過ごしてほしいと願いを込めたメニューです。
「先生おいしかったよ!」と、たくさん食べてくれました♪
スポンサーサイト