いろいろなお豆
2021.02.27
おやつのとり方について
2021.02.20
以上児さんにおやつの取り方についての食育を行いました。
「お家でどんなおやつを食べてるかな~?」と尋ねると
「チョコレート!」「ケーキ」など元気な声で教えてくれました(^^)


実物のお菓子を見せると、
「ポテトチップス家で食べてるー!」「クッキーだ~!」など、子どもたちは大興奮でした。
その後、保育園のおやつとお家のおやつを比べるために、
3色列車の色分けを使ってどちらが身体が元気になるか
みんなで考えてみました。

お家で食べるポテトチップスやチョコレートばっかり食べると、
赤色の食べ物が足りないね~と話すと、
「保育園のおやつの方が元気になる!」と気付いた子がいました。
保育園のおやつでは、エネルギーのもとになる黄色、
血や筋肉をつくる赤色、お腹の調子を整える緑色の
食べ物をバランスよく使ったおやつを作っています。
お家ではジュースはコップに注いだり、
お菓子はお皿にいれてもらおうねとお約束しました(*^_^*)

お約束をしっかり守って、お家でも
楽しいおやつの時間を過ごしてほしいと思います♪
「お家でどんなおやつを食べてるかな~?」と尋ねると
「チョコレート!」「ケーキ」など元気な声で教えてくれました(^^)


実物のお菓子を見せると、
「ポテトチップス家で食べてるー!」「クッキーだ~!」など、子どもたちは大興奮でした。
その後、保育園のおやつとお家のおやつを比べるために、
3色列車の色分けを使ってどちらが身体が元気になるか
みんなで考えてみました。

お家で食べるポテトチップスやチョコレートばっかり食べると、
赤色の食べ物が足りないね~と話すと、
「保育園のおやつの方が元気になる!」と気付いた子がいました。
保育園のおやつでは、エネルギーのもとになる黄色、
血や筋肉をつくる赤色、お腹の調子を整える緑色の
食べ物をバランスよく使ったおやつを作っています。
お家ではジュースはコップに注いだり、
お菓子はお皿にいれてもらおうねとお約束しました(*^_^*)

お約束をしっかり守って、お家でも
楽しいおやつの時間を過ごしてほしいと思います♪
いろいろなおいもに触ってみました☆
2021.02.20
おせち料理について
2021.01.16
冬野菜について
2020.12.26
以上児さんに、冬野菜についてお話をしました。
大根、れんこん、ブロッコリー、かぶ、ほうれんそうなど、
たくさんの冬野菜を準備し、名前を知っているか確認したところで、
それぞれの野菜が土の上、土の下のどちらで育つか
クイズをしました!

「大根は土の下~!」 「かぶは土の上?」など、
野菜によっては難しいものもあったようです。
みんなで考えながら、正しく分けることができました☆
冬野菜を食べると身体が温まることもしっかりと伝えましたよ(*^_^*)
最後に、今回紹介した冬野菜を並べ、ひとつずつ触ってみました。



「重い~!」「大きい!!」と、子どもたちは
野菜を触ってみることに大喜びでした♪
栄養満点の野菜をしっかり食べて、
寒い冬を乗り越えてほしいと思います。
そして、来年も元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています(*^_^*)