お遊戯会
2020.12.14
12月5日にお遊戯会がありました。
午前の部、午後の部の中でも年齢に分けて演目を行い、観覧も分けてのご案内となりました。
未満児さんのかわいいゆうぎから始まりました!

0歳児さんの中には泣いてしまう子どももいましたが、ステージ練習や総練習で経験を重ねたことで落ち着いて体を動かせる姿が多く見られましたよ。
1歳児さん、2歳児さんは沢山のお客さんの前でも笑顔で楽しくできました!

Cさんはオペレッタ
『おしゃべりなたまごやき』
『ピーマンマンとかぜひきキン』
をしました。
自分の役を覚えて、振りを覚えて、最後には友達のセリフも歌も覚えて楽しく練習していました。

Bさんはコーラスと劇
『ピーターパン』
『ブレーメンの音楽隊』
をしました。

普段から音楽に触れていたBさん、
コーラスで新しい歌を教えるたび張り切って目を輝かせていました。
劇は自分が任された役になりきって大きな声を出せるように頑張りました!

Aさんは聖劇『キリストのご誕生』をしました。
友達と心を合わせて、言葉の意味を考えながら演じました。
子ども達は日々練習するAさんの姿を見てイエス様のことを知り、身近に感じることができていたのではないかなと思います。

毎日練習をよく頑張った子ども達にサンタさんとトナカイさんがプレゼントを持って来てくれました!
みんなにっこり嬉しそうです☆
午前の部、午後の部の中でも年齢に分けて演目を行い、観覧も分けてのご案内となりました。
未満児さんのかわいいゆうぎから始まりました!

0歳児さんの中には泣いてしまう子どももいましたが、ステージ練習や総練習で経験を重ねたことで落ち着いて体を動かせる姿が多く見られましたよ。
1歳児さん、2歳児さんは沢山のお客さんの前でも笑顔で楽しくできました!

Cさんはオペレッタ
『おしゃべりなたまごやき』
『ピーマンマンとかぜひきキン』
をしました。
自分の役を覚えて、振りを覚えて、最後には友達のセリフも歌も覚えて楽しく練習していました。

Bさんはコーラスと劇
『ピーターパン』
『ブレーメンの音楽隊』
をしました。

普段から音楽に触れていたBさん、
コーラスで新しい歌を教えるたび張り切って目を輝かせていました。
劇は自分が任された役になりきって大きな声を出せるように頑張りました!

Aさんは聖劇『キリストのご誕生』をしました。
友達と心を合わせて、言葉の意味を考えながら演じました。
子ども達は日々練習するAさんの姿を見てイエス様のことを知り、身近に感じることができていたのではないかなと思います。

毎日練習をよく頑張った子ども達にサンタさんとトナカイさんがプレゼントを持って来てくれました!
みんなにっこり嬉しそうです☆
祝福式がありました
2020.11.14
今年は教会ではなく保育園のホールで祝福式を行いました。
ロウソクやライトの灯りで普段とは違う厳かな雰囲気の中、園長先生、神父様のお話を聞き、みんなでお祈りしました。

神父様からはお父さん、お母さんがいなければ今の私はいないこと。
そしておじいちゃんおばあちゃんがいなければお父さんお母さんはいないこと。
ずっと命は続いていて、みんなかけがえのない存在であると教えていただきました。

神父様に一人ひとり祝福していただき、おメダイを掛けてもらいましたよ。
子ども達の健康な成長をお祝いする給食は、、

☆お給食☆
・お花ごはん
・ささみのトマトチーズ焼き
・温野菜の人参ドレッシングサラダ
・豚汁
☆3時のおやつ☆
・さつまいもケーキ
でした!

お花の形のごはんに「かわいいー!」といいリアクションをしていましたよ◎
しっかり食べて、健やかに育ちますように。
ロウソクやライトの灯りで普段とは違う厳かな雰囲気の中、園長先生、神父様のお話を聞き、みんなでお祈りしました。

神父様からはお父さん、お母さんがいなければ今の私はいないこと。
そしておじいちゃんおばあちゃんがいなければお父さんお母さんはいないこと。
ずっと命は続いていて、みんなかけがえのない存在であると教えていただきました。

神父様に一人ひとり祝福していただき、おメダイを掛けてもらいましたよ。
子ども達の健康な成長をお祝いする給食は、、

☆お給食☆
・お花ごはん
・ささみのトマトチーズ焼き
・温野菜の人参ドレッシングサラダ
・豚汁
☆3時のおやつ☆
・さつまいもケーキ
でした!

お花の形のごはんに「かわいいー!」といいリアクションをしていましたよ◎
しっかり食べて、健やかに育ちますように。
秋の遠足☆
2020.11.10
大型バスに乗り、今津運動公園へ遠足に行きました。

みんなで楽しい時間を過ごし、怪我や事故なく戻ってくることが出来るようにお祈りし、「行ってきます!」とマリア様にごあいさつして元気に出発しました!

とってもいいお天気で、汗をかきながら力いっぱい遊びました。

どんぐりや松ぼっくりなど秋の実りにも沢山触れることができました。
いつの間にかモリモリのどんぐりの山ができていました!

シートを広げておうちの人に作ってもらったお弁当を食べました。
「見て見て!」ととっても嬉しそうにしていましたよ♪

行きの時とは打って変わって帰りのバスは遊び疲れてシーンと落ち着いていました。
ほとんどの子どもがぐっすり夢の中…
みんなそろってマリア様に「ただいま!」を言う事ができました。
楽しい思い出の1日となりましたよ!

みんなで楽しい時間を過ごし、怪我や事故なく戻ってくることが出来るようにお祈りし、「行ってきます!」とマリア様にごあいさつして元気に出発しました!

とってもいいお天気で、汗をかきながら力いっぱい遊びました。

どんぐりや松ぼっくりなど秋の実りにも沢山触れることができました。
いつの間にかモリモリのどんぐりの山ができていました!

シートを広げておうちの人に作ってもらったお弁当を食べました。
「見て見て!」ととっても嬉しそうにしていましたよ♪

行きの時とは打って変わって帰りのバスは遊び疲れてシーンと落ち着いていました。
ほとんどの子どもがぐっすり夢の中…
みんなそろってマリア様に「ただいま!」を言う事ができました。
楽しい思い出の1日となりましたよ!
0、1歳運動会!マーチング披露!
2020.11.10
第67回運動会!
2020.10.14
9月26日に2、3、4、5歳児の第67回運動会を行う事が出来ました!
観覧人数の制限やプログラムの見直しなど従来とは大きく違うこともありましたが、皆様のご理解、ご協力のおかげで温かい雰囲気の中子どもたちの成長、頑張りを見ていただけたと思います。
2歳児さん
名前を呼ばれて「はーい」とお返事!
お父さん、お母さんの待つ所まで平均台やよじ登りなど頑張りました。

Cさん
楽しんで体をいっぱい動かしました!
棒体操はお友達との2人組も上手になりました。

Bさん
フラッグにパラバルーンと盛り沢山だったBさん!
みんなの力を一つにする難しさと楽しさを知りました。

Aさん
運動、縄体操、リレーとどの競技も一生懸命頑張りました!
みんなが憧れる姿を見せてくれましたよ。

開会式から閉会式まで本当によく頑張りました。

運動会で出来るようになった事、頑張ったことを自信に繋げてほしいとおもいます。
次は0、1歳児さんの運動会があります。
そしてAさんはマーチング披露に向けて練習を進めている毎日です!
観覧人数の制限やプログラムの見直しなど従来とは大きく違うこともありましたが、皆様のご理解、ご協力のおかげで温かい雰囲気の中子どもたちの成長、頑張りを見ていただけたと思います。
2歳児さん
名前を呼ばれて「はーい」とお返事!
お父さん、お母さんの待つ所まで平均台やよじ登りなど頑張りました。

Cさん
楽しんで体をいっぱい動かしました!
棒体操はお友達との2人組も上手になりました。

Bさん
フラッグにパラバルーンと盛り沢山だったBさん!
みんなの力を一つにする難しさと楽しさを知りました。

Aさん
運動、縄体操、リレーとどの競技も一生懸命頑張りました!
みんなが憧れる姿を見せてくれましたよ。

開会式から閉会式まで本当によく頑張りました。

運動会で出来るようになった事、頑張ったことを自信に繋げてほしいとおもいます。
次は0、1歳児さんの運動会があります。
そしてAさんはマーチング披露に向けて練習を進めている毎日です!